interview

社員インタビュー

interview 01

出荷前の最終工程であるオンリーワンの仕事に、大きなやりがいを感じています。

Sさん

製造スタッフ・2013年入社
入社のきっかけと、現在の仕事内容を教えてください
昔から細かい作業やものづくりが好きだったこともあり、ものづくりに携わりたいとの思いから入社しました。現在は機械加工ではできない仕上げ作業の業務に就いています。
仕事のやりがいや魅力は、どのようなところに感じていますか
私の担当する仕事は、お客さまに製品が渡る前の最終工程ですので、非常に責任を感じます。その分、自分にしかできないオンリーワンの仕事であることに、大きなやりがいを感じています。
仕事上注意しているところと、今後の目標を教えてください
お客さまのニーズを理解して、求められる品質と効率のバランスの見極めを重視しています。品質と納期を見きわめて作業するには、さらなる経験が必要だと感じています。
日本プラテックの雰囲気や魅力を教えてください
部署ごとにそれぞれ個性があり、明るい方もコツコツ型の方も在籍しています。その人のカラーに合った職場で働ける環境であるのも、弊社の魅力です。
これから入社される方へメッセージ
ものづくりの仕事が未経験でも、ものづくりが好きで積極的な方であればやっていける職場です。経験豊富な先輩社員も多く在籍しており、風通しも良いので質問しやすい環境であることから、しっかりと技術をしっかりと習得できます。
interview 02

出荷前の最終工程であるオンリーワンの仕事に、大きなやりがいを感じています。

Nさん

営業事務・2019年入社
入社のきっかけと、現在の仕事内容を教えてください
子育てとの両立ができる仕事を探していたところ、自宅から近く「残業なし・土日祝日休み」と自分にピッタリの条件だったので入社しました。現在は、お客さまからの問合せに対して見積作成、図面の確認、受注処理などの業務を行っています。
仕事のやりがいや魅力は、どのようなところに感じていますか
自分の作成した見積が受注につながったときには、達成感を得られます。お客さまと信頼関係を築けて名指しで相談されると、これまでの仕事が報われたとやりがいを感じられます。
仕事上注意しているところと、今後の目標を教えてください
見積金額を間違えてしまうと、取り返しのつかない結果を招く可能性がありますので、数字のチェックには細心の注意を払っています。
日本プラテックの雰囲気や魅力を教えてください
10代から50代まで幅広い年齢層の方が在籍していて、職場は和気あいあいとした雰囲気です。意見交換も活発で、働きやすい環境だと感じています。
これから入社される方へメッセージ
未経験からでも、徐々に成長できる職場体制が整っています。プラスチックは種類が多く名前もややこしいですが、仕事をしているうちに覚えられるものです。先輩方も親切で福利厚生も充実しており、働きやすい職場だと思います。
interview 03

出荷前の最終工程であるオンリーワンの仕事に、大きなやりがいを感じています。

Kさん

製造スタッフ・2021年入社
入社のきっかけと、現在の仕事内容を教えてください
前職は部品設計の仕事だったのですが、ものづくり現場での仕事に挑戦したいと、弊社へ転職しました。現在はマシニングセンターやフライス盤を使用した切削加工の業務に就いています。
仕事のやりがいや魅力は、どのようなところに感じていますか
日常生活でよく見る製品に弊社の部品が使われているのを知ると、自分の作った製品が社会で役立っているのだなとモチベーションが上がります。
仕事上注意しているところと、今後の目標を教えてください
刃物のついた機械を使用するため、安全面には特に注意を払っています。また、品質を保つため仕上げの綺麗さにも気を配っています。加工の幅を広げるため、将来的にはさまざまな新しい技術を習得していきたいです。
日本プラテックの雰囲気や魅力を教えてください
切削の現場は危険も伴うことから、各自が黙々と作業に集中する環境です。仕事中のコミュニケーションは必要最小限ですが、質問すれば丁寧に教えてくれる親切な方ばかりで、仕事とプライベートのメリハリはしっかり分けられています。
これから入社される方へメッセージ
未経験でも「ものづくりが好き」という気持ちを持っていれば大丈夫です。自分で工夫するのが好きな方であれば、楽しく集中して仕事に取り組めると思います。